forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> ランキング質問板 >> お誘いについて

4件のレスが見つかりました
[1-4]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.420711]お誘いについて


ID:[13291]
N705i
投稿日時:08/10 12:19

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
他の板などでもキーワード検索をしたのですが、見当たらなかったのでスレを立てさせていただきました。
もし、板違い、既出の質問でしたら申し訳ありません。


私は、最近こういうサイト様に集まって頂けたらな…という思いからある作品の二次創作を取り扱うランキングを作成したのですが、
作ったばかりなので登録が一向に増えません。
しばらく増えないのは当然の事とは思っていますが、やはりランキングを作ったからには賑わいをみせたいので、少しでもランキングを知って頂く為に他のランキング様に登録してみようと思ったのですが、ほとんどのランキング様の規約に「ランキングの場合は●つ以上のサイト様のご登録がある」等、最低ラインが設けられています。
私のランキングは最低ラインに届いていない事が多いので結局登録出来ず終いになってしまいます。
そうなってしまうと知って頂く手立てがなくなってしまうので、ランキングの主旨に該当するサイト様を直々にお誘いしてみようと思ったのですが、そのようなお誘い行為はマナー違反でしょうか?
または、荒らしや不特定多数に対する宣伝だ。と思われてしまうでしょうか?
勿論私には荒らしの意志や、なりふり構わず宣伝をするという意志はありません。ちゃんと見極めてからお誘いしたいと考えております。
また、サイト様の規約で宣伝はしないで欲しいという様な内容があればそちらではしないつもりです。

とても長くなってしまいましたが、ランキングを運営するのは初なので、どうかお教えいただけたら…と思います。
よろしくお願いします。




↓非公開サイトで申し訳ありません。

投稿者 スレッド
[記事No.421514]Re:お誘いについて


ID:[13291]
N705i
投稿日時:08/13 05:20

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.420711への返信
おと様、ご丁寧に説明してくださりありがとうございます!
掲示板等、いろいろやってみたいと思います!!^^
[記事No.420933]Re:お誘いについて

おと
ID:[ironna010]
CA3C
投稿日時:08/11 01:37

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.420711への返信
運営者の意見としては、直接勧誘は成功したとしても、マイナスも多いです。
フォレストランキングで作成されたなら、ランキング×RANKINGに登録したり、宣伝掲示板を活用するのが良いと思います。
二次創作サイトでも、宣伝掲示板を設置している所があるので、ジャンルに拘らずにオールジャンルの掲示板を探して宣伝してみては?

ただ、登録が増えないのは、宣伝より運営方法の問題な事が多いですよ。
登録ボタンを見やすくする等レイアウトを工夫したり、検索避けをしたり、業者が登録できないようにしたり、規約をきちんと設けたりして、しっかり管理するのが大切だと思います。
[記事No.420909]Re:Re:お誘いについて


ID:[13291]
N705i
投稿日時:08/10 22:12

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.420734への返信
市松様、ご意見ありがとうございました!
大変参考になりました。

ですが、他の皆様のご意見もお聞きしたいので引き続きご意見お願いします!!
[記事No.420734]Re:お誘いについて

市松
ID:[ichimatsu00]
PC
投稿日時:08/10 14:20

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.420711への返信

サイト運営者としての立場から失礼致します。

そのような姿勢で誘われるのであれば、まぁ大丈夫かと思います。
ただ、不特定多数への宣伝とは取られるかもしれませんね。私自身、ランキングの宣伝はどれも不特定多数へのものに見えてしまうタイプですから。

仮にどれだけ丁寧な感想が添えられていたとしても、最後に宣伝されれば「あぁ、宣伝する為のお世辞だったのか」と内心思います。
そういう点では、あまり丁寧な感想を残さない方がいいのかもしれません。(ちょっと事務的な感じ?)
個人的には裏切られた気分になる、というだけの話です。


私は宣伝されて→一応見に行って→ランキングの傾向が自分と合っていたら試しに登録してみる(ア/ダルトの削除率等が分かればベスト)…という感じなので、取扱い傾向が気になる方が多いといいですね。