長編夢小説

□1st down 黄金の脚を持つ男
2ページ/10ページ




(どうしよう・・・。
めちゃくちゃ緊張する・・・。)




3月、穏やかな春の始まり。




だが受験生にとっては・・・






「セナ!こっちこっち!」




3月、そう。




「受験番号は?」

「・・・021」




私立泥門高等学校、新入生発表の日。



つまりは入試の合否結果発表。



泥門高校を受験した少年、小早川瀬那(こばやかわ せな)は、1歳年上の泥門高校に通う女子生徒兼幼馴染である姉崎まもり(あねざき まもり)と共に合否結果を見に、泥門高校を訪れていた。




「やっぱ帰ろーよ・・・!落ちてるよどうせ・・・!」





瀬那はかなりの小心者である。



結果を見る前から早くも帰ろうとする瀬那を、しっかりものの幼馴染まもりが引き止めた。






「021・・・021・・・」





緊張に震える瀬那の両肩をしっかりと掴み、繰り返し番号をつぶやきながら合格者一覧表を見渡すまもり。









「あった!あった021!」



「・・・!!」




何度見ても存在する、一覧表の021。






「や゛ったあああ!!!」


「えらい!セナえらい!」




涙を流し、震える声で歓喜する瀬那の頭を、まもりがわしわしと撫でた。




「あー!何か10年振りくらいに人からほめられたー・・・」


「数学も英語も全滅だったのに・・・。このまもり先生のおかげですな!
 ・・・そっか・・・セナが後輩になるのかあ・・・」


「・・・小学校以来だね」




小学生時代、まもりと同じ小学校に通っていた瀬那。


瀬那は小さい頃から小心者で、よくクラスメイトからいじめやパシリに使われたりしていた。


そんなとき、いつも瀬那を守っていたのはまもりだった。


瀬那にとってまもりは頼れる幼馴染で、同時に姉のようにも思っていた。



そんな小心者の瀬那が、高校入試という人生のなかでもそこそこな試練を乗り越えたのだ。



瀬那を弟のように・・・もしくは息子のように大事にしているまもりは、そのことがとても嬉しかった。




「セナ・・・お・・・」






「・・・お?」


「お・・・おおっ?っあ、そうだ!
 入学案内とってきてあげる!そこで待ってて!」


「え・・・ちょ!?」




瀬那に何かを言いかけたと思ったら、まもりは急に慌てて去っていった。




(まもり姉ちゃん・・・、泣いてた?)
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ