笑って、嗤って、翻す

□甘えは皆無
1ページ/1ページ

「ほ、本当に帰っちまうのかよ・・・」




誰かがそう呟いた。

勝ち組の中学生が、仲間との別れを惜しんで漏らした言葉だろう。

たしかにあのやり方は、勝っても負けてもいい気持ちはしない。

ホントむごいなあ、斎藤さん。




『中学生勝者25名は速やかに16面中央コートに集合。午後の部の練習サーキットに入ります!』




この放送が流れると同時にバスは“地獄”へ出発し、勝った中学生もたびたび振り返りながら、コートへと戻っていった。


さて、私もコートへ戻りましょうか。




――――――――――




「こ、この量を6時間で・・・・・・」

「なんて練習量だ・・・・・・U-17合宿では毎日このサーキットを・・・・・・」




まあ普通にそうだよね。あの(私が作った)練習メニューを初めて見れば怯む。

でもここのコーチは鬼サーキットコーチの柘植さんだから、甘えさせてはくれない。




「きゃつらは3時間もあればいい。
中学生には倍の時間与えてやってんだ!文句のある奴ぁとっとと失せろ!
チンタラしてる暇など皆無だ!」

「柘植さん・・・・・・言い方厳しくないですか?」




と、ここでフォローしてみる。

仲間と辛い別れをしたあと、こんなメニューするなんて身体的にも精神的にも過酷だからね。




「なんだマネージャー・・・意見があるのか?言え」

「そうですねえ・・・
『残ったんなら実力見せろ』
・・・・・・とか?」

「・・・・・・そっちの方が言い方厳しくないか?」

「あれ、そうですか?」




ちょっとフォローしたつもりだったのにな。

あの柘植さんにそんなこと言われたら、きっと私は怖いんだろう。




「・・・まあ、いい。
日が暮れる前に終わらなかった奴は合宿から消えろ!――以上だ!!」




上手く締めて下さってありがとうございました、柘植さん。


私はマネージャー業に戻るフリをしてこの場から逃げた。






甘えは皆無

(文句のある奴ぁとっとと失せろ!……似てない?)

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ