笑って、嗤って、翻す

□代弁よろしく
1ページ/1ページ

しょうがないなあ、と(上から目線だけど)入江が交代してくれたことに感謝する。

たしかに代弁してくれたことは嬉しいけど、と鬼にグチった。




「……あんなベラベラ言われて理解できるかな?」

「さあな」

「無理、私なら無理」




ここの“ルール”を説明してるみたいだけど、あんな一気に言われたら私なら理解不可能。

しかもおまけに、




「対戦相手を引きずり落とすのがここのルールなんだ」




とか怖いこと言ってるし。確かにその通りなんだけどね。

入江が言うと更に怖さが増す、っていうか。

これで中学生を少し圧するつもりかな。それなら成功かも、押し黙ってる。


…これも入江なりのフォローかもしれないけど、明るく自己紹介をし始めた。




「僕は3番コートの入江!よろしく」

「5番鬼!」




この流れだとあれかな、同じ高三生として私の自己紹介の流れかな。

でもしゃしゃってる中学生にその流れは中断される。




「アンタは強いんスか?いや〜ボク試合…」




こいつもアホだなあ…。




「帰りたいのか?」




よりによって、徳川につっかかるなんて。

助け舟出すのも面倒だし。




「人が代弁してあげたのにぼーっとしてるあの子が、この合宿所唯一の女子」




はいまさかの急展開。

こっちきますか。今更こっち?




「マネージャーの中山です、よろしく」




でもそれをスルリとかわす私すげえ。

無茶ぶりには馴れてるもんね、誰かさんのおかげで。






代弁よろしく

(意外なとこから攻撃キター)

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ