銀魂短編

□飾らない詩を綴ろう
3ページ/3ページ


気が付けば、外は暗くなっていた。扉から差し込んでくる月光が本堂の中を仄かに照らしている。


「……っつ〜……、頭痛ぇ……」


いつの間にか寝てしまったようだ。身体を起こすと頭がガンガンした。腕にも足にも無数の痣がついていた。


「まぁ、あんだけ暴れりゃこうなるか……」


銀時は大きな溜め息を吐いた。


でもまぁ、こんなのもたまにゃいいか。


銀時の傍では、他の3人が寝ていた。
銀時は本堂の扉を開けると、扉の外に掛かっている階段の段に腰を下ろした。余った徳利と猪口を持って。


「おい、おめーら」


銀時は自分の後ろで寝ている3人に声を掛けた。


「まだ起きてんだろ?」


その言葉に身動ぎをする音が聞こえてきた。


「もう1度飲み直そうぜ、今度は月見酒だ」


その言葉に今まで横になっていた筈の3人が銀時の傍に来た。
夜空には大きな、仄白い満月がぽっかりと浮かんでいる。


「でっかいお月さんが出ちゅう」

「銀時、今度は高杉を怒らせないようにしろよ?」

「わーってるって。もう何も言わねーよ」

「おい、何喋ってんだ?さっさと月見酒始めようぜ」

「へいへい、じゃあ早速始めますか」



乾杯。


END
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ