遊戯王5D's 〜滅光再来〜

□第4話ワンポイントレッスン「効果とコスト」
1ページ/1ページ


2回目のワンポイントレッスンです。

では、どうぞ。



第4話ワンポイントレッスン
「効果とコスト」



龍亜「後代さん、カッコ良かった!!」

龍可「新しいHEROのルリアも綺麗だったわ」

龍亜「さすが後代さんだよ!トラゴエディアの人形なんかに負けるわけないよ!!」

龍可「それでも、トラゴエディアも凄かったわ」

龍亜「暗黒界だっけ?確かに凄かったよ、ゴルドが出てきた時は焦ったなぁ〜」

龍可「暗黒界の武神ゴルドは“このカードが他のカードの効果によって手札から墓地に捨てられた場合、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する”って効果ね」

龍亜「捨てたら出てくるなんて、それじゃ手札が一杯の時に捨てても出てきちゃうよ」


遊星「それは違うぞ、龍亜」

龍亜「あ、遊星!」

遊星「後代は疲れているからな、俺が代わりに来た」

龍亜「で、何でゴルドは出てこれないの?」

遊星「ゴルドのテキストには“他のカードの効果”とある。つまりカード効果以外で墓地に捨てられても特殊召喚できないんだ」

龍亜「え?!そうなんだ!!」

遊星「更に付け加えると、暗黒界の効果は効果コストでも出てこれない」

龍亜「効果コスト?」

龍可「効果の発動に必要な条件のことよ」

遊星「簡単な例を挙げるなら、“ライトニング・ボルテックス”や“マジック・ジャマー”等のテキストに書かれている“手札を1枚捨てる”は発動に必要な条件だ」

龍亜「その条件の時に、暗黒界を捨てても・・・」

遊星「効果は発動しない。それとテキストに“送る”と書かれている場合は、例え効果でも暗黒界の“捨てる”に該当しない」

龍亜「な〜んだ!じゃあ、使いにくいんだ。なら安心だ」

遊星「そうでもない。暗黒界にはトラゴエディアが使用していたようなサポートカードも多い。それに捨てる効果で手っ取り早いので“手札抹殺”がある」

龍可「“お互い手札を全て捨てて、その枚数分ドローする”ね」

遊星「そうだ。どのカードにも使い方はあるし、効果とコストを見分けるのもデュエルをする上で重要なことだ」

龍亜「分かったよ、遊星!!」

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ